2021年2月28日(日) コロナウィルス感染予防対策とお願い
コロナウィルス感染予防対策とお願い
当店では、新型コロナウィルス感染予防策として、お客様に安心して
釣行していただける様、以下の対応にて努めてまいります。
※受付時に検温、体調の確認をさせて頂きます。
※乗船時は釣座間隔を2m以上に設定、各船16名以内限定となります。
※使用船舶は、天候が悪くない限りキャビン内窓を開けて換気に努めます。
※使用船舶には、消毒用アルコールを常備していますのでご利用ください。
※船宿サービス(飲食物、お土産品)はコロナ終息時まで中止します。
※スタッフの健康管理指導、当日の検温・健康チェックを行います。
【ご来店されるお客様へのお願い】
※自宅を出る前に体調のチェックをお願いします。
①体温37.5度以上
②だるさ、吐き気、のどの痛み、セキ、鼻水の症状
上記の症状がある場合は自宅待機をお願いします。
(乗船当日4時以降にキャンセルTEL連絡をお願いします。)
※消毒液は船宿、乗船場、使用船舶でご利用できますのでこまめな消毒をお願いします。
※船舶のキャビンへの入室は、体調不良、悪天候時を除きお控えください。
やむを得ず入室する場合はマスクの着用・咳エチケットの励行と会話はお控えください。
※至近距離での会話はなるべくお控えいただき、会話をする場合はマスクの着用または2m以上の距離を取ってください。
※マスクの持参をお願い致します。船宿では常備していません。
「咳エチケット」にご協力をお願いします。
ご乗船の皆様には、ご不便をおかけしますが、感染予防にご理解とご協力をお願い致します。
2021年2月26日(金) 午後の釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.0kg | 2~8匹 | ----- |
【波】ナギ
【コメント】
<マダイ船>
一つテンヤでのマダイ釣りです。連日のポイント狙うも水温が少し下がり何かを嫌ったのか素直に当たりが出ず不発。転々と探索して回り中盤頃、マダイの型が見られるポイントを発見し派手な上りは無いがホウボウ交じりで上がりオデコ無く好調! バイトの反応は有る事に加え大鯛・中鯛が回遊しているのは間違い無いので食い気が出れば期待できると思います!!!
外道:ホウボウ(2~6匹、25~40cm)、ハナダイ、カサゴ、メバル、マダコ、ガンゾウビラメ。
***マスクの持参着用をお願い致します***
<今後の予定>
午前:マダイ船、ヒラメ船…4:00船宿集合。
午前:アカムツ船、ヤリイカ船…3:30船宿集合。
午後:マダイ船…10:30船宿集合。
(*状況により予定が変わることもございます。前日に確認のお電話をお願い致します。)
集合時間まえにはお越しください。
★★★アカムツ リール★★★
中型電動リールでPEライン3~4号を400m以上(*水深が300mを超えることもあるので潮の流れ等も考慮し糸巻き量は400以上が必要です。また、高切れ等のトラブルもあるので予備リールに500m巻いた物または予備の道糸500mを用意しておくと万全です。)
※バッテリーをお持ちの方はご持参してください。(アカムツ、ヤリイカ)
★★★アカムツ 仕掛け★★★
仕掛けは一般的なアカムツ仕掛けで大丈夫です。鈎数は、2本です。オモリ200号です。
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
090-2155-0500
<マダイ船>
一つテンヤでのマダイ釣りです。連日のポイント狙うも水温が少し下がり何かを嫌ったのか素直に当たりが出ず不発。転々と探索して回り中盤頃、マダイの型が見られるポイントを発見し派手な上りは無いがホウボウ交じりで上がりオデコ無く好調! バイトの反応は有る事に加え大鯛・中鯛が回遊しているのは間違い無いので食い気が出れば期待できると思います!!!
外道:ホウボウ(2~6匹、25~40cm)、ハナダイ、カサゴ、メバル、マダコ、ガンゾウビラメ。
***マスクの持参着用をお願い致します***
<今後の予定>
午前:マダイ船、ヒラメ船…4:00船宿集合。
午前:アカムツ船、ヤリイカ船…3:30船宿集合。
午後:マダイ船…10:30船宿集合。
(*状況により予定が変わることもございます。前日に確認のお電話をお願い致します。)
集合時間まえにはお越しください。
★★★アカムツ リール★★★
中型電動リールでPEライン3~4号を400m以上(*水深が300mを超えることもあるので潮の流れ等も考慮し糸巻き量は400以上が必要です。また、高切れ等のトラブルもあるので予備リールに500m巻いた物または予備の道糸500mを用意しておくと万全です。)
※バッテリーをお持ちの方はご持参してください。(アカムツ、ヤリイカ)
★★★アカムツ 仕掛け★★★
仕掛けは一般的なアカムツ仕掛けで大丈夫です。鈎数は、2本です。オモリ200号です。
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
090-2155-0500
2021年2月26日(金) 午前の釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~0.5kg | 1~5匹 | ----- |
【天気】曇り
【風】北 5m
【波】ナギ
【コメント】
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
☎090-2155-0500☎
<マダイ船>
一つテンヤでのマダイ釣りです。朝から潮が流れ無い上に反応が少なく、色々ポイントを変えて見たが当たらず今一つでした。次回に期待し、また頑張ります。
外道:ハナダイ、カサゴ、ハタ。
***マスクの持参着用をお願い致します***
<今後の予定>
午前:マダイ船、ヒラメ船…4:00船宿集合。
午前:アカムツ船、ヤリイカ船…3:30船宿集合。
午後:マダイ船…10:30船宿集合。
(*状況により予定が変わることもございます。前日に確認のお電話をお願い致します。)
集合時間まえにはお越しください。
★★★アカムツ リール★★★
中型電動リールでPEライン3~4号を400m以上(*水深が300mを超えることもあるので潮の流れ等も考慮し糸巻き量は400以上が必要です。また、高切れ等のトラブルもあるので予備リールに500m巻いた物または予備の道糸500mを用意しておくと万全です。)
※バッテリーをお持ちの方はご持参してください。(アカムツ、ヤリイカ)
★★★アカムツ 仕掛け★★★
仕掛けは一般的なアカムツ仕掛けで大丈夫です。鈎数は、2本です。オモリ200号です。
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
☎090-2155-0500☎
<マダイ船>
一つテンヤでのマダイ釣りです。朝から潮が流れ無い上に反応が少なく、色々ポイントを変えて見たが当たらず今一つでした。次回に期待し、また頑張ります。
外道:ハナダイ、カサゴ、ハタ。
***マスクの持参着用をお願い致します***
<今後の予定>
午前:マダイ船、ヒラメ船…4:00船宿集合。
午前:アカムツ船、ヤリイカ船…3:30船宿集合。
午後:マダイ船…10:30船宿集合。
(*状況により予定が変わることもございます。前日に確認のお電話をお願い致します。)
集合時間まえにはお越しください。
★★★アカムツ リール★★★
中型電動リールでPEライン3~4号を400m以上(*水深が300mを超えることもあるので潮の流れ等も考慮し糸巻き量は400以上が必要です。また、高切れ等のトラブルもあるので予備リールに500m巻いた物または予備の道糸500mを用意しておくと万全です。)
※バッテリーをお持ちの方はご持参してください。(アカムツ、ヤリイカ)
★★★アカムツ 仕掛け★★★
仕掛けは一般的なアカムツ仕掛けで大丈夫です。鈎数は、2本です。オモリ200号です。
2021年2月25日(木) 午前の釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~2.5kg | 0~11匹 | ----- |
アカムツ | 28~46cm | 3~10匹 | ----- |
【天気】晴れ
【風】北 5m
【波】ナギ
【コメント】
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
☎090-2155-0500☎
<マダイ船>
一つテンヤでのマダイ釣りです。2.5kgの中鯛上がる! 朝マヅメ、マダイの食い良くハナダイ交じりで入れ食いタイムもあり絶好調!! 残念ながらマダイのオデコの方が1名出てしまったがホウボウやハナダイ等でお土産に。時間経過と共にハナダイの食いが活発になり中々、マダイに辿り着けず釣果が伸び悩みました。ハナダイの食いが落ち着くか避ける方法を見つければ爆釣も期待できそうです! 今後の出船が楽しみです。
外道:ハナダイ(0~15匹、18~34cm)、ホウボウ(0~4、25~40cm)、ガンゾウビラメ、カサゴ。
<アカムツ船>
本日も凪良く数釣れ絶好調♪ 規定数10匹が4名、8匹が2名。今後も楽しみです(^^)
外道:ユメカサゴ、メダイ。
***マスクの持参着用をお願い致します***
<今後の予定>
明日 2/26(金) 午前マダイ、午後マダイ船 出船予定♪♪♪
午前:マダイ船、ヒラメ船…4:00船宿集合。
午前:アカムツ船、ヤリイカ船…3:30船宿集合。
午後:マダイ船…10:30船宿集合。
(*状況により予定が変わることもございます。前日に確認のお電話をお願い致します。)
集合時間まえにはお越しください。
★★★アカムツ リール★★★
中型電動リールでPEライン3~4号を400m以上(*水深が300mを超えることもあるので潮の流れ等も考慮し糸巻き量は400以上が必要です。また、高切れ等のトラブルもあるので予備リールに500m巻いた物または予備の道糸500mを用意しておくと万全です。)
※バッテリーをお持ちの方はご持参してください。(アカムツ、ヤリイカ)
★★★アカムツ 仕掛け★★★
仕掛けは一般的なアカムツ仕掛けで大丈夫です。鈎数は、2本です。オモリ200号です。
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
090-2155-0500
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
☎090-2155-0500☎
<マダイ船>
一つテンヤでのマダイ釣りです。2.5kgの中鯛上がる! 朝マヅメ、マダイの食い良くハナダイ交じりで入れ食いタイムもあり絶好調!! 残念ながらマダイのオデコの方が1名出てしまったがホウボウやハナダイ等でお土産に。時間経過と共にハナダイの食いが活発になり中々、マダイに辿り着けず釣果が伸び悩みました。ハナダイの食いが落ち着くか避ける方法を見つければ爆釣も期待できそうです! 今後の出船が楽しみです。
外道:ハナダイ(0~15匹、18~34cm)、ホウボウ(0~4、25~40cm)、ガンゾウビラメ、カサゴ。
<アカムツ船>
本日も凪良く数釣れ絶好調♪ 規定数10匹が4名、8匹が2名。今後も楽しみです(^^)
外道:ユメカサゴ、メダイ。
***マスクの持参着用をお願い致します***
<今後の予定>
明日 2/26(金) 午前マダイ、午後マダイ船 出船予定♪♪♪
午前:マダイ船、ヒラメ船…4:00船宿集合。
午前:アカムツ船、ヤリイカ船…3:30船宿集合。
午後:マダイ船…10:30船宿集合。
(*状況により予定が変わることもございます。前日に確認のお電話をお願い致します。)
集合時間まえにはお越しください。
★★★アカムツ リール★★★
中型電動リールでPEライン3~4号を400m以上(*水深が300mを超えることもあるので潮の流れ等も考慮し糸巻き量は400以上が必要です。また、高切れ等のトラブルもあるので予備リールに500m巻いた物または予備の道糸500mを用意しておくと万全です。)
※バッテリーをお持ちの方はご持参してください。(アカムツ、ヤリイカ)
★★★アカムツ 仕掛け★★★
仕掛けは一般的なアカムツ仕掛けで大丈夫です。鈎数は、2本です。オモリ200号です。
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
090-2155-0500
2021年2月24日(水) 午前の釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~1.1kg | 1~15匹 | ----- |
アカムツ | ----- | ----- | ----- |
【天気】晴れ
【波】ナギ
【コメント】
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
☎090-2155-0500☎
<マダイ船>
一つテンヤでのマダイ釣りです。ウネリが取れた為か中盤過ぎまでコンスタントに型が見られTOP15匹、2番手11匹、半分程の方が初心者だったがオデコ無く絶好調!! お土産になっていたので食いが落ちてからサイズアップを狙い少し浅い方の鰯の中を狙うも型程度と不発…残念。反対方向のもう少し沖の方で大きいのが上がっていたので居るのは間違いない様子です。ご乗船される方はPEの痛み具合とリーダーの結び目の確認をお願いします。
外道:ハナダイ(1~6匹、18~30cm)、ガンゾウビラメ、ホウボウ、カナガシラ、沖メバル。
<アカムツ船>
凪良く数釣れ絶好調♪ 本日は少人数での出船でしたが、規定数10匹が3名、スソで8匹とバッチグーでした(^^)b
今後も楽しみです!!
外道:ユメカサゴ、メダイ。
***マスクの持参着用をお願い致します***
<今後の予定>
明日 2/25日 マダイ船、アカムツ船 出船予定♪♪♪
午前:マダイ船、ヒラメ船…4:00船宿集合。
午前:アカムツ船、ヤリイカ船…3:30船宿集合。
午後:マダイ船…10:30船宿集合。
(*状況により予定が変わることもございます。前日に確認のお電話をお願い致します。)
集合時間まえにはお越しください。
★★★アカムツ リール★★★
中型電動リールでPEライン3~4号を400m以上(*水深が300mを超えることもあるので潮の流れ等も考慮し糸巻き量は400以上が必要です。また、高切れ等のトラブルもあるので予備リールに500m巻いた物または予備の道糸500mを用意しておくと万全です。)
※バッテリーをお持ちの方はご持参してください。(アカムツ、ヤリイカ)
★★★アカムツ 仕掛け★★★
仕掛けは一般的なアカムツ仕掛けで大丈夫です。鈎数は、2本です。オモリ200号です。
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
☎090-2155-0500☎
<マダイ船>
一つテンヤでのマダイ釣りです。ウネリが取れた為か中盤過ぎまでコンスタントに型が見られTOP15匹、2番手11匹、半分程の方が初心者だったがオデコ無く絶好調!! お土産になっていたので食いが落ちてからサイズアップを狙い少し浅い方の鰯の中を狙うも型程度と不発…残念。反対方向のもう少し沖の方で大きいのが上がっていたので居るのは間違いない様子です。ご乗船される方はPEの痛み具合とリーダーの結び目の確認をお願いします。
外道:ハナダイ(1~6匹、18~30cm)、ガンゾウビラメ、ホウボウ、カナガシラ、沖メバル。
<アカムツ船>
凪良く数釣れ絶好調♪ 本日は少人数での出船でしたが、規定数10匹が3名、スソで8匹とバッチグーでした(^^)b
今後も楽しみです!!
外道:ユメカサゴ、メダイ。
***マスクの持参着用をお願い致します***
<今後の予定>
明日 2/25日 マダイ船、アカムツ船 出船予定♪♪♪
午前:マダイ船、ヒラメ船…4:00船宿集合。
午前:アカムツ船、ヤリイカ船…3:30船宿集合。
午後:マダイ船…10:30船宿集合。
(*状況により予定が変わることもございます。前日に確認のお電話をお願い致します。)
集合時間まえにはお越しください。
★★★アカムツ リール★★★
中型電動リールでPEライン3~4号を400m以上(*水深が300mを超えることもあるので潮の流れ等も考慮し糸巻き量は400以上が必要です。また、高切れ等のトラブルもあるので予備リールに500m巻いた物または予備の道糸500mを用意しておくと万全です。)
※バッテリーをお持ちの方はご持参してください。(アカムツ、ヤリイカ)
★★★アカムツ 仕掛け★★★
仕掛けは一般的なアカムツ仕掛けで大丈夫です。鈎数は、2本です。オモリ200号です。
2021年2月23日(火) 午前の釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ1 | 0.3~0.8kg | 0~5匹 | ----- |
マダイ2 | 0.3~1.2kg | 0~4匹 | ----- |
【天気】晴れ
【風】北 7m
【波】やや高い
【コメント】
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
☎090-2155-0500☎
<マダイ船1>
一つテンヤでのマダイ釣りです。ウネリの為か連日のポイントが食い悪く型程度と苦戦。ウネリの影響の少ないと思われる深場のポイント等も狙ったがハナダイばかりで不発。難しい釣りでしたが転々と拾い釣りをしどうにもパターンの合わなかった1名除き本命ゲット、お土産になりました。魚影反応は多くあるのでウネリが取れれば先日の様な好釣果が期待できると思います!凪の良くなる明日の出船が楽しみです。
外道:ハナダイ、ガンゾウビラメ、ホウボウ、カサゴ。
<マダイ船2>
一つテンヤでのマダイ釣りです。朝から潮が流れ無い上にウネリが残っていたためか反応は有るものの口を遣わず今一つでした。明日に期待しましょう。
外道:ハナダイ、カサゴ、ハタ。
***マスクの持参着用をお願い致します***
<今後の予定>
明日 2/24(水)アカムツ船、マダイ船 出船予定♪♪♪
午前:マダイ船、ヒラメ船…4:00船宿集合。
午前:アカムツ船、ヤリイカ船…3:30船宿集合。
午後:マダイ船…10:30船宿集合。
(*状況により予定が変わることもございます。前日に確認のお電話をお願い致します。)
集合時間まえにはお越しください。
★★★アカムツ リール★★★
中型電動リールでPEライン3~4号を400m以上(*水深が300mを超えることもあるので潮の流れ等も考慮し糸巻き量は400以上が必要です。また、高切れ等のトラブルもあるので予備リールに500m巻いた物または予備の道糸500mを用意しておくと万全です。)
※バッテリーをお持ちの方はご持参してください。(アカムツ、ヤリイカ)
★★★アカムツ 仕掛け★★★
仕掛けは一般的なアカムツ仕掛けで大丈夫です。鈎数は、2本です。オモリ200号です。
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
090-2155-0500
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
☎090-2155-0500☎
<マダイ船1>
一つテンヤでのマダイ釣りです。ウネリの為か連日のポイントが食い悪く型程度と苦戦。ウネリの影響の少ないと思われる深場のポイント等も狙ったがハナダイばかりで不発。難しい釣りでしたが転々と拾い釣りをしどうにもパターンの合わなかった1名除き本命ゲット、お土産になりました。魚影反応は多くあるのでウネリが取れれば先日の様な好釣果が期待できると思います!凪の良くなる明日の出船が楽しみです。
外道:ハナダイ、ガンゾウビラメ、ホウボウ、カサゴ。
<マダイ船2>
一つテンヤでのマダイ釣りです。朝から潮が流れ無い上にウネリが残っていたためか反応は有るものの口を遣わず今一つでした。明日に期待しましょう。
外道:ハナダイ、カサゴ、ハタ。
***マスクの持参着用をお願い致します***
<今後の予定>
明日 2/24(水)アカムツ船、マダイ船 出船予定♪♪♪
午前:マダイ船、ヒラメ船…4:00船宿集合。
午前:アカムツ船、ヤリイカ船…3:30船宿集合。
午後:マダイ船…10:30船宿集合。
(*状況により予定が変わることもございます。前日に確認のお電話をお願い致します。)
集合時間まえにはお越しください。
★★★アカムツ リール★★★
中型電動リールでPEライン3~4号を400m以上(*水深が300mを超えることもあるので潮の流れ等も考慮し糸巻き量は400以上が必要です。また、高切れ等のトラブルもあるので予備リールに500m巻いた物または予備の道糸500mを用意しておくと万全です。)
※バッテリーをお持ちの方はご持参してください。(アカムツ、ヤリイカ)
★★★アカムツ 仕掛け★★★
仕掛けは一般的なアカムツ仕掛けで大丈夫です。鈎数は、2本です。オモリ200号です。
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
090-2155-0500
2021年2月22日(月) 午前の釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ | 0.3~2.0kg | 1~12匹 | ----- |
ヤリイカ | 30~48cm | 4~21匹 | ----- |
【天気】晴れ
【波】ナギ
【コメント】
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
☎090-2155-0500☎
<マダイ船>
一つテンヤでのマダイ釣りです。2.0kgの中鯛、1.4kgの良型上がる! その他にバラシあり…残念。潮流れ悪い為、アタリの間があく、掛け損じが目立つなどのタイミングもあったがコンスタントに型が見られオデコ無く好調!! 広範囲にマダイが散らばっている様子なので潮流れれば本日以上の好釣果が期待できそうです!! 今後の出船が楽しみです。
外道:ハナダイ(2~11匹、18~30cm)、ガンゾウビラメ、ホウボウ、カサゴ。
<ヤリイカ船>
序盤からサバの邪魔が激しかったですが、落ちれば良・大型主体で型が見られ皆さんお土産になりました(^^)♪
外道:スルメ。
***マスクの持参着用をお願い致します***
<今後の予定>
2/23(火) マダイ船 出船予定♪♪♪
午前:マダイ船、ヒラメ船…4:00船宿集合。
午前:アカムツ船、ヤリイカ船…3:30船宿集合。
午後:マダイ船…10:30船宿集合。
(*状況により予定が変わることもございます。前日に確認のお電話をお願い致します。)
集合時間まえにはお越しください。
★★★アカムツ リール★★★
中型電動リールでPEライン3~4号を400m以上(*水深が300mを超えることもあるので潮の流れ等も考慮し糸巻き量は400以上が必要です。また、高切れ等のトラブルもあるので予備リールに500m巻いた物または予備の道糸500mを用意しておくと万全です。)
※バッテリーをお持ちの方はご持参してください。(アカムツ、ヤリイカ)
★★★アカムツ 仕掛け★★★
仕掛けは一般的なアカムツ仕掛けで大丈夫です。鈎数は、2本です。オモリ200号です。
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
090-2155-0500
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
☎090-2155-0500☎
<マダイ船>
一つテンヤでのマダイ釣りです。2.0kgの中鯛、1.4kgの良型上がる! その他にバラシあり…残念。潮流れ悪い為、アタリの間があく、掛け損じが目立つなどのタイミングもあったがコンスタントに型が見られオデコ無く好調!! 広範囲にマダイが散らばっている様子なので潮流れれば本日以上の好釣果が期待できそうです!! 今後の出船が楽しみです。
外道:ハナダイ(2~11匹、18~30cm)、ガンゾウビラメ、ホウボウ、カサゴ。
<ヤリイカ船>
序盤からサバの邪魔が激しかったですが、落ちれば良・大型主体で型が見られ皆さんお土産になりました(^^)♪
外道:スルメ。
***マスクの持参着用をお願い致します***
<今後の予定>
2/23(火) マダイ船 出船予定♪♪♪
午前:マダイ船、ヒラメ船…4:00船宿集合。
午前:アカムツ船、ヤリイカ船…3:30船宿集合。
午後:マダイ船…10:30船宿集合。
(*状況により予定が変わることもございます。前日に確認のお電話をお願い致します。)
集合時間まえにはお越しください。
★★★アカムツ リール★★★
中型電動リールでPEライン3~4号を400m以上(*水深が300mを超えることもあるので潮の流れ等も考慮し糸巻き量は400以上が必要です。また、高切れ等のトラブルもあるので予備リールに500m巻いた物または予備の道糸500mを用意しておくと万全です。)
※バッテリーをお持ちの方はご持参してください。(アカムツ、ヤリイカ)
★★★アカムツ 仕掛け★★★
仕掛けは一般的なアカムツ仕掛けで大丈夫です。鈎数は、2本です。オモリ200号です。
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
090-2155-0500
2021年2月21日(日) 午前の釣果
釣りもの | 大きさ | 匹数 | 詳細 |
---|---|---|---|
マダイ1 | 0.3~1.9kg | 0~8匹 | ----- |
マダイ2 | 0.3~1.2kg | 0~6匹 | ----- |
【天気】晴れ
【風】南西 5m
【波】ナギ
【コメント】
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
☎090-2155-0500☎
<マダイ船1>
一つテンヤでのマダイ釣りです。1.9kgの中鯛、1.5kgの良型上がる! 朝マヅメ潮流れ良く型も出ていたが早々に潮が止まり食い落ち込こんでしまった。厳しい釣況だった為、途中大きく移動し深場探索等もしたが不発。深場は見切りをつけ、型の見られたポイントに戻り堅実に1匹ずつ追加していく感じでした。アタリとアタリの間が長いタイミングもあったが型は900g前後の良型主体で8割程の方が良型マダイを確保でき、お土産に! 残念ながらパターン掴めずオデコの方が2名出てしまった…残念。潮流れれば好釣果が期待できると思います!!
外道:ハナダイ、ガンゾウビラメ、ホウボウ、カナガシラ。
<マダイ船2>
一つテンヤでのマダイ釣りです。朝から潮が流れずハナダイ交じりでポツポツ程度条件変われば次回また頑張ります。
外道:ハナダイ、カサゴ、ウマズラ、カンパチ。
***マスクの持参着用をお願いします***
<今後の予定>
明日 2/22(月) マダイ船、ヤリイカ船 出船予定♪♪♪
午前:マダイ船、ヒラメ船…4:00船宿集合。
午前:アカムツ船、ヤリイカ船…3:30船宿集合。
午後:マダイ船…10:30船宿集合。
(*状況により予定が変わることもございます。前日に確認のお電話をお願い致します。)
★★★アカムツ リール★★★
中型電動リールでPEライン3~4号を400m以上(*水深が300mを超えることもあるので潮の流れ等も考慮し糸巻き量は400以上が必要です。また、高切れ等のトラブルもあるので予備リールに500m巻いた物または予備の道糸500mを用意しておくと万全です。)
※バッテリーをお持ちの方はご持参してください。(アカムツ、ヤリイカ)
★★★アカムツ 仕掛け★★★
仕掛けは一般的なアカムツ仕掛けで大丈夫です。鈎数は、2本です。オモリ200号です。
<ご予約・お問い合わせはこちらへ>
☎090-2155-0500☎
<マダイ船1>
一つテンヤでのマダイ釣りです。1.9kgの中鯛、1.5kgの良型上がる! 朝マヅメ潮流れ良く型も出ていたが早々に潮が止まり食い落ち込こんでしまった。厳しい釣況だった為、途中大きく移動し深場探索等もしたが不発。深場は見切りをつけ、型の見られたポイントに戻り堅実に1匹ずつ追加していく感じでした。アタリとアタリの間が長いタイミングもあったが型は900g前後の良型主体で8割程の方が良型マダイを確保でき、お土産に! 残念ながらパターン掴めずオデコの方が2名出てしまった…残念。潮流れれば好釣果が期待できると思います!!
外道:ハナダイ、ガンゾウビラメ、ホウボウ、カナガシラ。
<マダイ船2>
一つテンヤでのマダイ釣りです。朝から潮が流れずハナダイ交じりでポツポツ程度条件変われば次回また頑張ります。
外道:ハナダイ、カサゴ、ウマズラ、カンパチ。
***マスクの持参着用をお願いします***
<今後の予定>
明日 2/22(月) マダイ船、ヤリイカ船 出船予定♪♪♪
午前:マダイ船、ヒラメ船…4:00船宿集合。
午前:アカムツ船、ヤリイカ船…3:30船宿集合。
午後:マダイ船…10:30船宿集合。
(*状況により予定が変わることもございます。前日に確認のお電話をお願い致します。)
★★★アカムツ リール★★★
中型電動リールでPEライン3~4号を400m以上(*水深が300mを超えることもあるので潮の流れ等も考慮し糸巻き量は400以上が必要です。また、高切れ等のトラブルもあるので予備リールに500m巻いた物または予備の道糸500mを用意しておくと万全です。)
※バッテリーをお持ちの方はご持参してください。(アカムツ、ヤリイカ)
★★★アカムツ 仕掛け★★★
仕掛けは一般的なアカムツ仕掛けで大丈夫です。鈎数は、2本です。オモリ200号です。